| ☆ | title | director | year |
|---|---|---|---|
|
黙って抱いて SOIS BELLE ET TAIS-TOI |
マルク・アレグレ アンリ・ヴェルヌイユ |
1958 | |
|
勝手にしやがれ A BOUT DE SOUFFLE |
ゴダール |
1959 | |
|
二重の鍵 A DOUBLE TOUR |
クロード・シャブロル |
1959 | |
|
雨のしのび逢い MODERATO CANTABILE |
ピーター・ブルック |
1960 | |
|
女は女である UNE FEMME EST UNE FEMME |
ゴダール |
1961 | |
|
大盗賊 CARTOUCHE |
フィリップ・ド・ブロカ |
1961 | |
|
勝負をつけろ UN NOMME LA ROCCA |
ジャン・ベッケル |
1961 | |
| ☆ |
いぬ LE DOULOS |
ジャン=ピエール・メルヴィル |
1962 |
|
冬の猿 UN SINGE EN HIVER |
アンリ・ヴェルヌイユ |
1962 | |
|
波止場 MARE MATTO |
レナート・カステラーニ |
1963 | |
| ☆☆☆ |
リオの男 L'HOMME DE RIO |
フィリップ・ド・ブロカ |
1963 |
|
ダンケルク WEEK-END A ZUYDCOOTE |
アンリ・ヴェルヌイユ |
1964 | |
|
カトマンズの男 LES TRIBULATIONS D'UN CHINOIS EN CHINE |
フィリップ・ド・ブロカ |
1965 | |
|
気狂いピエロ PIERROT LE FOU |
ゴダール |
1965 | |
|
パリの大泥棒 THE THIEF OF PARIS |
ルイ・マル |
1966 | |
|
オー! HO ! |
ロベール・アンリコ |
1968 | |
|
暗くなるまでこの恋を MISSISSIPPI MERMAID |
フランソワ・トリュフォー |
1969 | |
|
大頭脳 THE BRAIN |
ジェラール・ウーリー |
1969 | |
|
ボルサリーノ BORSALINO |
ジャック・ドレー |
1969 | |
| ☆☆ |
コニャックの男 LES MARIES DE L'AN DEUX |
ジャン=ポール・ラプノー |
1970 |
|
華麗なる大泥棒 THE BURGLARS |
アンリ・ヴェルヌイユ |
1971 | |
|
交換結婚 DOCTEUR POPAUL |
クロード・シャブロル |
1972 | |
|
ラ・スクムーン LA SCOUMOUNE |
ジョゼ・ジョヴァンニ |
1972 | |
|
恐怖に襲われた街 PEUR SUR LA VILLE |
アンリ・ヴェルヌイユ |
1974 | |
|
薔薇のスタビスキー STAVISKY... |
アラン・レネ |
1974 | |
|
追悼のメロディ LE CORPS DE MON ENNEMI |
アンリ・ヴェルヌイユ |
1976 | |
|
ムッシュとマドモアゼル L'ANIMAL |
クロード・ジディ |
1977 | |
|
警視コマンドー【警部】 FLIC OU VOYOU |
ジョルジュ・ロートネル |
1978 | |
|
道化師~ドロボー・ピエロ LE GUIGNOLO |
ジョルジュ・ロートネル |
1980 | |
|
恋にくちづけ JOYEUSES PAQUES |
ジョルジュ・ロートネル |
1984 | |
|
ライオンと呼ばれた男 ITINERAIRE D'UN ENFANT GATE |
クロード・ルルーシュ |
1988 | |
|
レ・ミゼラブル~輝く光の中で LES MISERABLES |
クロード・ルルーシュ |
1995 | |
|
ハーフ・ア・チャンス UNE CHANCE SUR DEUX |
パトリス・ルコント |
1998 | |
|
パリの確率 PEUT-ETRE |
セドリック・クラピッシュ |
1999 |