☆ | title | director | year |
---|---|---|---|
ビッグ・トレイル THE BIG TRAIL |
ラオール・ウォルシュ |
1930 | |
★★★ |
駅馬車 STAGECOACH |
ジョン・フォード |
1939 |
アリゲニー高原の暴動【アレゲニーの反乱】 ALLEGHENY UPRISING |
ウィリアム・A・サイター |
1939 | |
暗黒の命令 DARK COMMAND |
ラオール・ウォルシュ |
1940 | |
☆☆ |
果てなき船路 THE LONG VOYAGE HOME |
ジョン・フォード |
1940 |
妖花 SEVEN SINNERS |
テイ・ガーネット |
1940 | |
絶海の嵐 REAP THE WILD WIND |
セシル・B・デミル |
1942 | |
拳銃の町 TALL IN THE SADDLE |
エドウィン・L・マリン |
1944 | |
コレヒドール戦記 THEY WERE EXPENDABLE |
ジョン・フォード |
1945 | |
赤い河 RED RIVER |
ハワード・ホークス アーサー・ロッソン |
1948 | |
アパッチ砦 FORT APACHE |
ジョン・フォード |
1948 | |
三人の名付親 3 GODFATHERS |
ジョン・フォード |
1948 | |
☆☆ |
黄色いリボン SHE WORE A YELLOW RIBBON |
ジョン・フォード |
1949 |
ケンタッキー魂 THE FIGHTING KENTUCKIAN |
ジョージ・ワグナー |
1949 | |
硫黄島の砂 SANDS OF IWO JIMA |
アラン・ドワン |
1949 | |
☆☆ |
リオ・グランデの砦 RIO GRANDE |
ジョン・フォード |
1950 |
太平洋航空作戦【太平洋作戦】 FLYING LEATHERNECKS |
ニコラス・レイ |
1951 | |
★★★ |
静かなる男 THE QUIET MAN |
ジョン・フォード |
1952 |
荒鷲の翼 THE WINGS OF EAGLES |
ジョン・フォード |
1956 | |
捜索者 THE SEARCHERS |
ジョン・フォード |
1956 | |
ジェット・パイロット JET PILOT |
ジョゼフ・フォン・スタンバーグ ハワード・ヒューズ |
1957 | |
黒船 THE BARBARIAN AND THE GEISHA |
ジョン・ヒューストン |
1958 | |
騎兵隊 THE HORSE SOLDIERS |
ジョン・フォード |
1959 | |
☆☆☆ |
リオ・ブラボー RIO BRAVO |
ハワード・ホークス |
1959 |
☆☆☆ |
アラスカ魂 NORTH TO ALASKA |
ヘンリー・ハサウェイ |
1960 |
アラモ THE ALAMO |
ジョン・ウェイン |
1960 | |
☆☆☆ |
ハタリ! HATARI ! |
ハワード・ホークス |
1961 |
西部開拓史 HOW THE WEST WAS WON |
ヘンリー・ハサウェイ ジョン・フォード ジョージ・マーシャル |
1962 | |
☆☆☆ |
リバティ・バランスを射った男 THE MAN WHO SHOT LIBERTY VALANCE |
ジョン・フォード |
1962 |
偉大な生涯の物語 THE GREATEST STORY EVER TOLD |
ジョージ・スティーヴンス |
1965 | |
エルダー兄弟 THE SONS OF KATIE ELDER |
ヘンリー・ハサウェイ |
1965 | |
危険な道 IN HARM'S WAY |
オットー・プレミンジャー |
1965 | |
☆☆ |
エル・ドラド EL DORADO |
ハワード・ホークス |
1966 |
戦う幌馬車 THE WAR WAGON |
バート・ケネディ |
1967 | |
勇気ある追跡 TRUE GRIT |
ヘンリー・ハサウェイ |
1969 | |
チザム CHISUM |
アンドリュー・V・マクラグレン |
1970 | |
リオ・ロボ RIO LOBO |
ハワード・ホークス |
1970 | |
大列車強盗 THE TRAIN ROBBERS |
バート・ケネディ |
1972 | |
オレゴン魂 ROOSTER COGBURN |
スチュアート・ミラー |
1975 | |
ラスト・シューティスト THE SHOOTIST |
ドン・シーゲル |
1976 |
※ |
監督作品一覧⇒(ジョン・ウェイン) 《実は持ってますビデオ》~いつでもレンタルどうぞ! フルメタル・コマンド【バターンを奪回せよ】(エドワード・ドミトリク,1945) 中共脱出(ウィリアム・A・ウェルマン,1955) 11人のカウボーイ(マーク・ライデル,1729) |
---|