| ☆ | title | year |
|---|---|---|
|
世代 POKOLENIE |
1954 | |
|
地下水道 KANAL |
1956 | |
|
灰とダイヤモンド POPIOL I DIAMENT |
1958 | |
|
夜の終りに NIEWINNI CZARODZIEJE |
1961 | |
|
灰 POPIOLY |
1965 | |
|
すべて売り物 WSZYSTKO NA SPRZEDAZ |
1969 | |
|
蠅取り紙 POLOWANIE NA MUCHY |
1969 | |
|
白樺の林 BRZEZINA |
1970 | |
|
戦いのあとの風景 KRAJOBRAZ PO BITWIE |
1970 | |
|
約束の土地 ZIEMIA OBIECANA |
1974 | |
|
死の教室 UMARLA KLASA |
1976 | |
|
大理石の男 CZLOWIEK Z MARMURU |
1977 | |
|
麻酔なし BEZ ZNIECZULENIA |
1978 | |
|
ザ・コンダクター DYRYGENT |
1980 | |
|
鉄の男 CZLOWIEK Z ZELAZA |
1981 | |
|
ダントン DANTON |
1982 | |
|
ドイツの恋 EINE LIEBE IN DEUTSCHLAND |
1984 | |
|
愛の記録 KRONIKA WYPADKOW MILOSNYCH |
1986 | |
|
悪霊 LES POSSEDES |
1988 | |
|
パリ・ストーリー LES FRANCAIS VUS PAR |
1988 | |
|
コルチャック先生 KORCZAK |
1990 | |
|
鷲の指輪 PIERSCIONEK Z ORLEM W KORONIE |
1992 | |
|
ナスターシャ |
1994 | |
|
聖週間 WIELKI TYDZIEN |
1995 | |
|
パン・タデウシュ物語 PAN TADEUSZ |
1999 |
| ※ |
〔監督作品以外のプロデュース作品〕 *ふや町在庫ビデオで 尋問(リシャルト・ブガイスキ,1982) |
|---|