| ☆ | title | year |
|---|---|---|
|
姿三四郎 |
1943 | |
|
一番美しく |
1944 | |
|
続・姿三四郎 |
1945 | |
| ☆☆☆ |
虎の尾を踏む男達 |
1945 |
|
わが青春に悔なし |
1946 | |
|
素晴らしき日曜日 |
1947 | |
|
酔いどれ天使 |
1948 | |
|
静かなる決闘 |
1949 | |
|
野良犬 |
1949 | |
|
醜聞~スキャンダル |
1950 | |
| ★★★ |
羅生門 |
1950 |
|
白痴 |
1951 | |
|
生きる |
1952 | |
|
七人の侍 THE SEVEN SAMURAI |
1954 | |
|
生きものの記録 |
1955 | |
| ☆☆ |
蜘蛛巣城 |
1957 |
| ☆ |
どん底 |
1957 |
|
隠し砦の三悪人 |
1958 | |
|
悪い奴ほどよく眠る |
1960 | |
|
用心棒 |
1961 | |
| ★★★ |
椿三十郎 |
1962 |
| ★★★ |
天国と地獄 |
1963 |
|
赤ひげ |
1965 | |
|
どですかでん |
1970 | |
|
デルス・ウザーラ DERSU UZALA |
1975 | |
| ☆☆☆ |
影武者 |
1980 |
| ☆☆ |
乱 |
1985 |
|
夢 |
1990 | |
|
八月の狂詩曲 |
1991 | |
|
まあだだよ |
1993 |
| ※ |
ドキュメンタリーです → 「AK~アキラ・クロサワとつわものたち」 こちらもです → 「映画の肖像~黒澤明・大林宣彦-映画的対話」 これもです → 「黒澤明映画の秘密」 共同監督作品〔uncredited〕 トラトラトラ!(リチャード・フライシャー&舛田利雄&深作欣二,1970) 〔監督作品以外の脚本作品〕 *ふや町在庫ビデオで 青春の気流(伏水修,1942) 翼の凱歌(山本薩夫,1942) 阿片戦争(マキノ正博,1943)〔uncredited〕 土俵祭(丸根賛太郎,1944) 四つの恋の物語/第1話:初恋(豊田四郎,1947) 銀嶺の果て(谷口千吉,1947) 肖像(木下恵介,1948) ジャコ万と鉄(谷口千吉,1949) 暁の脱走 (谷口千吉,1950) 獣の宿(大曽根辰夫,1951) 荒木又右衛門~決闘鍵屋の辻(森一生,1952) 戦国無頼(稲垣浩,1952) 消えた中隊(三村明,1955) あすなろ物語(堀川弘通,1955) 敵中横断三百里(森一生,1957) ジャコ万と鉄(深作欣二,1964) 《ふや町在庫なし》~探せばどこかで見られるはず! 姿三四郎[最長版](1943) |
|---|