| ☆ | title | director | year |
|---|---|---|---|
|
悲しき口笛 |
家城巳代治 |
1949 | |
|
ラッキー百万円娘【びっくり五人男】 |
斎藤寅次郎 |
1949 | |
|
子宝騒動【あきれた娘たち】 |
斎藤寅次郎 |
1949 | |
| ☆☆ |
東京キッド |
斎藤寅次郎 |
1950 |
|
とんぼ返り道中 |
斎藤寅次郎 |
1950 | |
|
鞍馬天狗/角兵衛獅子 |
大曽根辰夫 |
1951 | |
|
鞍馬天狗/鞍馬の火祭 |
大曽根辰夫 |
1951 | |
|
泣きぬれた人形 |
千葉泰樹 |
1951 | |
|
母を慕いて |
斎藤寅次郎 |
1951 | |
|
鞍馬天狗/天狗廻状 |
大曽根辰夫 |
1952 | |
|
リンゴ園の少女 |
島耕二 |
1952 | |
|
お嬢さん社長 |
川島雄三 |
1953 | |
|
伊豆の踊子 |
野村芳太郎 |
1954 | |
|
お夏清十郎 |
冬島泰三 |
1954 | |
|
ジャンケン娘 |
杉江敏男 |
1955 | |
|
たけくらべ |
五所平之助 |
1955 | |
|
唄祭り江戸ッ子金さん捕物帳 |
冬島泰三 |
1955 | |
|
歌まつり満月狸合戦 |
斎藤寅次郎 |
1955 | |
|
ロマンス娘 |
杉江敏男 |
1956 | |
|
恋すがた狐御殿 |
中川信夫 |
1956 | |
|
大当り三色娘 |
杉江敏男 |
1957 | |
|
競艶雪之丞変化 |
渡辺邦男 |
1957 | |
|
おしどり駕篭 |
マキノ雅弘 |
1958 | |
|
ひばり捕物帖/かんざし小判 |
沢島忠 |
1958 | |
|
江戸っ子判官とふり袖小僧 |
沢島忠 |
1959 | |
|
そよ風日傘~お染久松 |
沢島忠 |
1959 | |
|
忠臣蔵 |
松田定次 |
1959 | |
|
鞍馬天狗 |
マキノ雅弘 |
1959 | |
|
殿さま弥次喜多 |
沢島忠 |
1960 | |
|
風流深川唄 |
山村聰 |
1960 | |
| ☆☆ |
森の石松 |
沢島忠 |
1960 |
|
白馬城の花嫁 |
沢島忠 |
1961 | |
|
千姫と秀頼 |
マキノ雅弘 |
1962 | |
| ☆☆ |
弥次喜多道中 |
沢島忠 |
1962 |
| ☆☆ |
おしどり千両傘 |
沢島忠 |
1963 |
|
三人よれば |
杉江敏男 |
1964 | |
|
お島千太郎~新蛇姫様 |
沢島忠 |
1965 | |
|
お役者仁義~小判鮫 |
沢島忠 |
1966 | |
|
女の花道 |
沢島忠 |
1971 |
| ※ |
《実は持ってますビデオ》~いつでもレンタルどうぞ! ひばりの子守唄(島耕二,1951) 〈舞台〉水仙の詩(沢島忠,1983) 〈舞台〉春秋千姫絵巻(沢島忠,1986) |
|---|