| ☆ | title | director | year | 
|---|---|---|---|
| ★★★ | 
      
      キッド THE KID  | 
    
            
      チャップリン | 
    1921 | 
| ★★★ | 
      
      キートンの探偵学入門【忍術キートン】 SHERLOCK JR.  | 
    
            
      バスター・キートン | 
    1924 | 
| ★★★ | 
      
      燻ゆる情炎 SMOULDERING FIRES  | 
    
            
      クラレンス・ブラウン | 
    1924 | 
| ★★★ | 
      
      グリード GREED  | 
    
            
      エリッヒ・フォン・シュトロハイム | 
    1924 | 
| ★★★ | 
      
      結婚哲学 THE MARRIAGE CIRCLE  | 
    
            
      エルンスト・ルビッチ | 
    1924 | 
| ★★★ | 
      
      黄金狂時代 THE GOLD RUSH  | 
    
            
      チャップリン | 
    1925 | 
| ★★★ | 
      
      戦艦ポチョムキン THE BATTLESHIP POTEMKIN  | 
    
            
      セルゲイ・エイゼンシュテイン | 
    1925 | 
| ★★★ | 
      
      キートンの将軍 THE GENERAL  | 
    
            
      バスター・キートン クライド・ブルックマン  | 
    1926 | 
| ★★★ | 
      
      サンライズ SUNRISE:A SONG OF TWO HUMANS  | 
    
            
      F・W・ムルナウ | 
    1927 | 
| ★★★ | 
      
      キートンの蒸気船【船長】 STEAMBOAT BILL JR.  | 
    
            
      バスター・キートン チャールズ・ライスナー  | 
    1928 | 
| ★★★ | 
      
      間諜X27 DISHONORED  | 
    
            
      ジョゼフ・フォン・スタンバーグ | 
    1931 | 
| ★★★ | 
      
      街の灯 CITY LIGHTS  | 
    
            
      チャップリン | 
    1931 | 
| ★★★ | 
      
      瞼の母 | 
    
            
      稲垣浩 | 
    1931 | 
| ★★★ | 
      
      一日だけの淑女 LADY FOR A DAY  | 
    
            
      フランク・キャプラ | 
    1933 | 
| ★★★ | 
      
      丹下左膳余話~百万両の壺 | 
    
            
      山中貞雄 | 
    1935 | 
| ★★★ | 
      
      トップ・ハット TOP HAT  | 
    
            
      マーク・サンドリッチ | 
    1935 | 
| ★★★ | 
      
      兄いもうと | 
    
            
      木村荘十二 | 
    1936 | 
| ★★★ | 
      
      祇園の姉妹 | 
    
            
      溝口健二 | 
    1936 | 
| ★★★ | 
      
      この3人 THESE THREE  | 
    
            
      ウィリアム・ワイラー | 
    1936 | 
| ★★★ | 
      
      暗黒街の弾痕 YOU ONLY LIVE ONCE  | 
    
            
      フリッツ・ラング | 
    1937 | 
| ★★★ | 
      
      踊る騎士 A DAMSEL IN DISTRESS  | 
    
            
      ジョージ・スティーヴンス | 
    1937 | 
| ★★★ | 
      
      赤ちゃん教育 BRINGING UP BABY  | 
    
            
      ハワード・ホークス | 
    1938 | 
| ★★★ | 
      
      按摩と女 | 
    
            
      清水宏 | 
    1938 | 
| ★★★ | 
      
      バルカン超特急 THE LADY VANISHES  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1938 | 
| ★★★ | 
      
      駅馬車 STAGECOACH  | 
    
            
      ジョン・フォード | 
    1939 | 
| ★★★ | 
      
      ゲームの規則 LA REGLE DU JEU  | 
    
            
      ジャン・ルノワール | 
    1939 | 
| ★★★ | 
      
      残菊物語 | 
    
            
      溝口健二 | 
    1939 | 
| ★★★ | 
      
      独裁者 THE GREAT DICTATOR  | 
    
            
      チャップリン | 
    1940 | 
| ★★★ | 
      
      フィラデルフィア物語 THE PHILADELPHIA STORY  | 
    
            
      ジョージ・キューカー | 
    1940 | 
| ★★★ | 
      
      いちごブロンド THE STRAWBERRY BLONDE  | 
    
            
      ラオール・ウォルシュ | 
    1941 | 
| ★★★ | 
      
      わが谷は緑なりき HOW GREEN WAS MY VALLEY  | 
    
            
      ジョン・フォード | 
    1941 | 
| ★★★ | 
      
      生きるべきか死ぬべきか TO BE OR NOT TO BE  | 
    
            
      エルンスト・ルビッチ | 
    1942 | 
| ★★★ | 
      
      打撃王 THE PRIDE OF THE YANKEES  | 
    
            
      サム・ウッド | 
    1942 | 
| ★★★ | 
      
      疑惑の影 SHADOW OF A DOUBT  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1943 | 
| ★★★ | 
      
      死刑執行人もまた死す HANGMEN ALSO DIE !  | 
    
            
      フリッツ・ラング | 
    1943 | 
| ★★★ | 
      
      密告 LE CORBEAU  | 
    
            
      アンリ=ジョルジュ・クルーゾー | 
    1943 | 
| ★★★ | 
      
      シンデレラをつかまえろ【狼とシンデレラ】 SWING SHIFT CINDERELLA  | 
    
            
      テックス・エイヴリー | 
    1945 | 
| ★★★ | 
      
      素晴らしき哉、人生! IT'S A WONDERFUL LIFE  | 
    
            
      フランク・キャプラ | 
    1946 | 
| ★★★ | 
      
      ドルーピーの大追跡 NORTHWEST HOUNDED POLICE  | 
    
            
      テックス・エイヴリー | 
    1946 | 
| ★★★ | 
      
      美女と野獣 LA BELLE ET LA BETE  | 
    
            
      ジャン・コクトー | 
    1946 | 
| ★★★ | 
      
      忘れじの面影 LETTER FROM AN UNKNOWN WOMAN  | 
    
            
      マックス・オフュルス | 
    1948 | 
| ★★★ | 
      
      恐るべき子供たち ENFANTS TERRIBLES  | 
    
            
      ジャン=ピエール・メルヴィル | 
    1949 | 
| ★★★ | 
      
      晩春 | 
    
            
      小津安二郎 | 
    1949 | 
| ★★★ | 
      
      忘れられた子等 | 
    
            
      稲垣浩 | 
    1949 | 
| ★★★ | 
      
      羅生門 | 
    
            
      黒澤明 | 
    1950 | 
| ★★★ | 
      
      アフリカの女王 THE AFRICAN QUEEN  | 
    
            
      ジョン・ヒューストン | 
    1951 | 
| ★★★ | 
      
      麦秋 | 
    
            
      小津安二郎 | 
    1951 | 
| ★★★ | 
      
      見知らぬ乗客 STRANGERS ON A TRAIN  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1951 | 
| ★★★ | 
      
      エル EL  | 
    
            
      ルイス・ブニュエル | 
    1952 | 
| ★★★ | 
      
      オセロ THE TRAGEDY OF OTHELLO:THE MOOR OF VENICE  | 
    
            
      オーソン・ウェルズ | 
    1952 | 
| ★★★ | 
      
      恐怖の報酬 LE SALAIRE DE LA PEUR  | 
    
            
      アンリ=ジョルジュ・クルーゾー | 
    1952 | 
| ★★★ | 
      
      静かなる男 THE QUIET MAN  | 
    
            
      ジョン・フォード | 
    1952 | 
| ★★★ | 
      
      ライムライト LIMELIGHT  | 
    
            
      チャップリン | 
    1952 | 
| ★★★ | 
      
      フレンチ・カンカン FRENCH CANCAN  | 
    
            
      ジャン・ルノワール | 
    1955 | 
| ★★★ | 
      
      赤い風船 LE BALLON ROUGE  | 
    
            
      アルベール・ラモリス | 
    1956 | 
| ★★★ | 
      
      太陽がいっぱい PLEIN SOLEIL  | 
    
            
      ルネ・クレマン | 
    1959 | 
| ★★★ | 
      
      北北西に進路を取れ NORTH BY NORTHWEST  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1959 | 
| ★★★ | 
      
      アメリカの影 SHADOWS  | 
    
            
      ジョン・カサヴェテス | 
    1960 | 
| ★★★ | 
      
      かくも長き不在 UNE AUSSI LONGUE ABSENCE  | 
    
            
      アンリ・コルピ | 
    1960 | 
| ★★★ | 
      
      サイコ PSYCHO  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1960 | 
| ★★★ | 
      
      ウエスト・サイド物語 WEST SIDE STORY  | 
    
            
      ロバート・ワイズ ジェローム・ロビンス  | 
    1961 | 
| ★★★ | 
      
      反逆児 | 
    
            
      伊藤大輔 | 
    1961 | 
| ★★★ | 
      
      奇跡の人 THE MIRACLE WORKER  | 
    
            
      アーサー・ペン | 
    1962 | 
| ★★★ | 
      
      秋刀魚の味 | 
    
            
      小津安二郎 | 
    1962 | 
| ★★★ | 
      
      シベールの日曜日 LES DIMANCHES DE VILLE D'AVRAY  | 
    
            
      セルジュ・ブールギニョン | 
    1962 | 
| ★★★ | 
      
      椿三十郎 | 
    
            
      黒澤明 | 
    1962 | 
| ★★★ | 
      
      皆殺しの天使 EL ANGEL EXTERMINADOR  | 
    
            
      ルイス・ブニュエル | 
    1962 | 
| ★★★ | 
      
      天国と地獄 | 
    
            
      黒澤明 | 
    1963 | 
| ★★★ | 
      
      8 1/2 8 1/2  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1963 | 
| ★★★ | 
      
      シェルブールの雨傘 LES PARAPLUIES DE CHERBOURG  | 
    
            
      ジャック・ドゥミ | 
    1964 | 
| ★★★ | 
      
      博奕打ち/総長賭博 | 
    
            
      山下耕作 | 
    1968 | 
| ★★★ | 
      
      砂漠の流れ者~ケーブル・ホーグのバラード THE BALLAD OF CABLE HOGUE  | 
    
            
      サム・ペキンパー | 
    1970 | 
| ★★★ | 
      
      昭和残侠伝/死んで貰います | 
    
            
      マキノ雅弘 | 
    1970 | 
| ★★★ | 
      
      道化師 I CLOWNS  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1970 | 
| ★★★ | 
      
      時計じかけのオレンジ A CLOCKWORK ORANGE  | 
    
            
      スタンリー・キューブリック | 
    1971 | 
| ★★★ | 
      
      ボーイフレンド THE BOY FRIEND  | 
    
            
      ケン・ラッセル | 
    1971 | 
| ★★★ | 
      
      ミツバチのささやき EL ESPIRITU DE LA COLMENA  | 
    
            
      ヴィクトル・エリセ | 
    1972 | 
| ★★★ | 
      
      アメリカの夜 LA NUIT AMERICAINE  | 
    
            
      フランソワ・トリュフォー | 
    1973 | 
| ★★★ | 
      
      アマルコルド AMARCORD  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1974 | 
| ★★★ | 
      
      ラ・パロマ LA PALOMA  | 
    
            
      ダニエル・シュミット | 
    1974 | 
| ★★★ | 
      
      欲望のあいまいな対象 CET OBSCUR OBJET DU DESIR  | 
    
            
      ルイス・ブニュエル | 
    1977 | 
| ★★★ | 
      
      ディーバ DIVA  | 
    
            
      ジャン=ジャック・ベネックス | 
    1981 | 
| ★★★ | 
      
      エル・スール EL SUR  | 
    
            
      ヴィクトル・エリセ | 
    1983 | 
| ★★★ | 
      
      O.C.&スティッグス O.C. AND STIGGS  | 
    
            
      ロバート・アルトマン | 
    1983 | 
| ★★★ | 
      
      カルメン CARMEN  | 
    
            
      カルロス・サウラ | 
    1983 | 
| ★★★ | 
      
      ル・バル LE BAL  | 
    
            
      エットーレ・スコラ | 
    1983 | 
| ★★★ | 
      
      アマデウス AMADEUS  | 
    
            
      ミロス・フォアマン | 
    1984 | 
| ★★★ | 
      
      カオス・シチリア物語 KAOS  | 
    
            
      タヴィアーニ兄弟 | 
    1984 | 
| ★★★ | 
      
      未来世紀ブラジル BRAZIL  | 
    
            
      テリー・ギリアム | 
    1985 | 
| ★★★ | 
      
      グッドモーニング・バビロン! GOOD MORNING BABILONIA  | 
    
            
      タヴィアーニ兄弟 | 
    1987 | 
| ★★★ | 
      
      黒い瞳 OCI CIORNIE  | 
    
            
      ニキータ・ミハルコフ | 
    1987 | 
| ★★★ | 
      
      デ・ジャ・ヴュ JENATSCH  | 
    
            
      ダニエル・シュミット | 
    1987 | 
| ★★★ | 
      
      霧の中の風景 PAYSAGE DAS LE BROUILLARD  | 
    
            
      テオ・アンゲロプロス | 
    1988 | 
| ★★★ | 
      
      ダイ・ハード DIE HARD  | 
    
            
      ジョン・マクティアナン | 
    1988 | 
| ★★★ | 
      
      コックと泥棒、その妻と愛人 THE COCK THE THIEF HIS WIFE & HER LOVER  | 
    
            
      ピーター・グリーナウェイ | 
    1989 | 
| ★★★ | 
      
      フィールド・オブ・ドリームス FIELD OF DREAMS  | 
    
            
      フィル・アルデン・ロビンソン | 
    1989 | 
| ★★★ | 
      
      ミラーズ・クロッシング MILLER'S CROSSING  | 
    
            
      コーエン兄弟 | 
    1990 | 
| ★★★ | 
      
      プロスペローの本 PROSPERO'S BOOKS  | 
    
            
      ピーター・グリーナウェイ | 
    1991 | 
| ★★★ | 
      
      スピード SPEED  | 
    
            
      ヤン・デ・ボン | 
    1994 |