| ワ | ラ | ヤ | マ | ハ | ナ | タ | サ | カ | ア |
| リ | ミ | ヒ | ニ | チ | シ | キ | イ | ||
| ヲ | ル | ユ | ム | フ | ヌ | ツ | ス | ク | ウ |
| レ | メ | ヘ | ネ | テ | セ | ケ | エ | ||
| ン | ロ | ヨ | モ | ホ | ノ | ト | ソ | コ | オ |
| title | director | year | ☆ |
|---|---|---|---|
|
VERTICAL FEATURES REMAKE VERTICAL FEATURES REMAKE |
ピーター・グリーナウェイ |
1978 | |
|
ヴァリエテ~曲芸団 VARIETY |
E・A・デュポン |
1925 | |
|
ヴァンダの部屋 NO QUARTO DA VANDA |
ペドロ・コスタ |
2000 | |
|
ヴァンパイア【吸血鬼】 VAMPYR |
カール・T・ドライヤー |
1932 | |
|
ヴァンパイア~最期の聖戦 VAMPIRES |
ジョン・カーペンター |
1998 | |
|
ヴァンパイア・イン・ブルックリン VAMPIRE IN BROOKLYN |
ウェス・クレイヴン |
1995 | |
|
ウィークエンド・シャッフル |
中村幻児 |
1982 | |
|
ウイークエンド・ピース |
大嶋拓 |
1997 | |
|
ヴィヴィアン・ウエストウッド PLANETE WESTWOOD |
ナターシャ・ドゥフォンテーヌ |
1993 | |
|
ヴィゴ VIGO: A PASSION FOR LIFE |
ジュリアン・テンプル |
1998 | |
|
ヴィジョンズ・オブ・ライト VISIONS OF LIGHT:THE ART OF CINEMATOGRAPHY |
アーノルド・グラスマン スチュアート・サミュエルズ トッド・マッカーシー |
1992 | |
|
ウィズ THE WIZ |
シドニー・ルメット |
1978 | |
|
ヴィスコンティの肖像 LUCHINO VISCONTI |
ルーカ・ヴェルドーネ |
1976 | |
|
ウィッカーマン THE WICKER MAN |
ロビン・ハーディ |
1973 | |
|
ウィッチズ THE WITCHES |
ニコラス・ローグ |
1990 | |
|
ヴィトゲンシュタイン WITTGENSTEIN |
デレク・ジャーマン |
1993 | |
|
ヴィバラヴィ VIVA LA VIE |
クロード・ルルーシュ |
1984 | |
|
ヴィブロボーイ VIBROBOY |
ヤン・クーネン |
1993 | |
|
William Buys a Parrot WILLIAM BUYS A PARROT |
アントニー・バルチ |
1963 | |
|
ウィル・ペニー WILL PENNY |
トム・グリース |
1967 | |
|
ウィンダミア夫人の扇 LADY WINDERMERE'S FAN |
エルンスト・ルビッチ |
1925 | |
|
ウィンチェスター銃'73 WINCHESTER '73 |
アンソニー・マン |
1950 | ☆☆ |
|
WINDOWS WINDOWS |
ピーター・グリーナウェイ |
1976 | |
|
ウェインズ・ワールド/サタデー・ナイト・ライブ SATURDAY NIGHT LIVE:WAYNE'S WORLD SPECIAL EDITION |
デイヴ・ウィルソン |
1992 | |
|
ウェインズ・ワールド WAYNE'S WORLD |
ペネロープ・スフィーリス |
1992 | |
|
ヴェガス・イン・スペース VEGAS IN SPACE |
フィリップ・R・フォード |
1991 | |
|
ウェグマンの世界 WEGMAN'S WORLD |
チェリー・デュインズ |
1996 | |
|
ウエスタン ONCE UPON A TIME IN THE WEST |
セルジオ・レオーネ |
1968 | |
|
ウエスト・サイド物語 WEST SIDE STORY |
ロバート・ワイズ ジェローム・ロビンス |
1961 | ★★★ |
|
ウエディング A WEDDING |
ロバート・アルトマン |
1978 | |
|
ウェディング・バンケット HSI YEN |
アン・リー |
1993 | |
|
ヴェニスにおける子供自動車競争 KID AUTO RACES AT VENICE |
ヘンリー・レーマン |
1914 | |
|
植村直己物語 |
佐藤純彌 |
1986 | |
|
ヴェラクルス VERA CRUZ |
ロバート・アルドリッチ |
1954 | |
|
ウェルカム・トゥ・サラエボ WELCOME TO SARAJEVO |
マイケル・ウィンターボトム |
1997 | |
|
ウェルカム・ドールハウス WELCOME TO THE DOLLHOUSE |
トッド・ソロンズ |
1995 | |
|
ヴェルディのレクイエム/カラヤン GIUSEPPE VERDI:MESSA DA REQUIEM |
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー |
1967 | |
|
ウォーカー WALKER |
アレックス・コックス |
1987 | |
|
ウォー・ゲーム WARGAMES |
ジョン・バダム |
1983 | |
|
ウォーターメロン・ウーマン THE WATERMELON WOMAN |
シェリル・デュニエ |
1995 | |
|
WATER WRACKETS WATER WRACKETS |
ピーター・グリーナウェイ |
1978 | |
|
ウォーター・ワーク WATER WORK |
トニー・ヒル |
1987 | |
|
WALL |
伊藤高志 |
1987 | |
|
ウォール・オブ・アッティカ AGAINST THE WALL |
ジョン・フランケンハイマー |
1994 | |
|
ウォール街〜愛と野望に賭けた男【富豪一代】 THE TOAST OF NEW YORK |
ローランド・V・リー |
1937 | |
|
ウォー・レクイエム WAR REQUIEM |
デレク・ジャーマン |
1989 | |
|
ウォリアーズ THE WARRIORS |
ウォルター・ヒル |
1979 | |
|
浮かれ三度笠 |
田中徳三 |
1959 | |
|
浮かれ姫君 NAUGHTY MARIETTA |
W・S・ヴァン・ダイク |
1935 | |
|
浮草 |
小津安二郎 |
1959 | ☆☆ |
|
浮草日記 |
山本薩夫 |
1955 | |
|
浮草物語 |
小津安二郎 |
1934 | ☆☆☆ |
|
浮雲 |
成瀬巳喜男 |
1955 | ☆☆ |
|
浮き雲 KAUAS PILVET KARKAAVAT |
アキ・カウリスマキ |
1996 | |
|
鶯 |
豊田四郎 |
1938 | |
|
雨月物語 |
溝口健二 |
1953 | |
|
動くな、死ね、甦れ! ZAMRI, UMRI, VOSKRESNI ! |
ヴィターリー・カネフスキー |
1989 | ☆☆☆ |
|
動く標的 HARPER |
ジャック・スマイト |
1966 | |
|
うさぎとかめ【もしもし亀よ】 THE TORTOISE AND THE HARE |
ディズニー ウィルフレッド・ジャクソン |
1934 | |
|
ウサギとカメと花火合戦 TOBY TORTOISE RETURNS |
ディズニー ウィルフレッド・ジャクソン |
1936 | |
|
失われた愛を求めて【恋の歌】 I DREAM TOO MUCH |
ジョン・クロムウェル |
1935 | |
|
失われた解剖模型のリハーサル REHEARSALES FOR EXTINCT ANATOMIES |
クエイ兄弟 |
1988 | |
|
失われた週末 THE LOST WEEKEND |
ビリー・ワイルダー |
1945 | |
|
失はれた地平線 LOST HORIZON |
フランク・キャプラ |
1937 | |
|
失われた時を求めて【影なき狙撃者】 THE MANCHURIAN CANDIDATE |
ジョン・フランケンハイマー |
1962 | |
|
丑三つの村 |
田中登 |
1983 | |
|
雨情 |
久松静児 |
1957 | |
|
うず潮 LE SAUVAGE |
ジャン=ポール・ラプノー |
1975 | |
|
埋れた青春 L'AFFAIRE MAURIZIUS |
ジュリアン・デュヴィヴィエ |
1953 | |
|
嘘の心 AU COEUR DU MENSONGE |
クロード・シャブロル |
1999 | |
|
哥 |
実相寺昭雄 |
1972 | |
|
歌行燈 |
成瀬巳喜男 |
1943 | ☆☆ |
|
歌行燈 |
衣笠貞之助 |
1960 | |
|
歌うアメリカ THE MISSISSIPPI:RIVER OF SONG |
ジャン・ユンカーマン |
1999 | |
|
歌う女・歌わない女 L'UNE CHANTE L'AUTRE PAS |
アニエス・ヴァルダ |
1977 | |
|
歌ふ狸御殿 |
木村恵吾 |
1942 | |
|
歌え!ドミニク THE SINGING NUN |
ヘンリー・コスター |
1966 | |
|
歌へば天国 |
山本薩夫 小田基義 |
1941 | |
|
歌え!ロレッタ愛のために COAL MINER'S DAUGHTER |
マイケル・アプテッド |
1980 | |
|
うたかたの恋 MAYERLING |
アナトール・リトヴァク |
1935 | |
|
宴 |
五所平之助 |
1967 | |
|
歌女おぼえ書 |
清水宏 |
1941 | |
|
歌っているのはだれ? KO TO TAMO PEVA |
スロボダン・シヤン |
1980 | |
|
歌姫カルメーラ AY, CARMELA ! |
カルロス・サウラ |
1990 | |
|
歌姫魔界をゆく |
長嶺高文 |
1980 | |
|
唄祭り江戸ッ子金さん捕物帳 |
冬島泰三 |
1955 | |
|
唄祭り佐太郎三度笠【晴れ姿・伊豆の佐太郎】 |
中川信夫 |
1953 | |
|
歌まつり満月狸合戦 |
斎藤寅次郎 |
1955 | |
|
歌麿~夢と知りせば |
実相寺昭雄 |
1977 | |
|
歌麿をめぐる五人の女 |
溝口健二 |
1946 | |
|
歌麿をめぐる五人の女 |
木村恵吾 |
1959 | |
|
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? |
岩井俊二 |
1993 | |
|
内なる傷痕 LA CICATRICE INTERIEURE |
フィリップ・ガレル |
1970 | |
|
宇宙貨物船レムナント6 |
万田邦敏 |
1996 | |
|
宇宙からのメッセージ |
深作欣二 |
1978 | |
|
宇宙戦争 THE WAR OF THE WORLDS |
バイロン・ハスキン |
1953 | |
|
宇宙大征服 COUNTDOWN |
ロバート・アルトマン |
1968 | |
|
宇宙大戦争 |
本多猪四郎 |
1959 | |
|
宇宙の法則 |
井筒和幸 |
1990 | |
|
有頂天時代 SWING TIME |
ジョージ・スティーヴンス |
1936 | ☆☆☆ |
|
美しき諍い女[オリジナル版] LA BELLE NOISEUSE |
ジャック・リヴェット |
1991 | |
|
美しき結婚 LE BEAU MARIAGE |
エリック・ロメール |
1981 | |
|
美しきセルジュ LE BEAU SERGE |
クロード・シャブロル |
1958 | |
|
美しき葬列 BEAUTIFUL FUNERALS |
スタン・ブラッケージ |
1996 | |
|
美しき小さな浜辺 UNE SI JOLIE PETITE PLAGE |
イヴ・アレグレ |
1949 | |
|
美しき冒険旅行 WALKABOUT |
ニコラス・ローグ |
1971 | |
|
美しさと哀しみと |
篠田正浩 |
1965 | |
|
美しさと哀しみと TRISTESSE ET BEAUTE |
ジョイ・フルーリー |
1985 | |
|
美しすぎて TROP BELLE POUR TOI |
ベルトラン・ブリエ |
1989 | |
|
うつしみ |
園子温 |
1999 | |
|
ウッドストック[ディレクターズ・カット] WOODSTOCK, 3 DAYS OF PEACE & MUSIC |
マイケル・ウォドリー |
1970 | |
|
ウディ・ガスリー~わが心のふるさと BOUND FOR GLORY |
ハル・アシュビー |
1976 | |
|
うなぎ |
今村昌平 |
1997 | |
|
乳母車 |
田坂具隆 |
1956 | |
|
ウホッホ探険隊 |
根岸吉太郎 |
1986 | |
|
馬 |
山本嘉次郎 |
1941 | |
|
馬と呼ばれた男 A MAN CALLED HORSE |
エリオット・シルヴァースタイン |
1970 | |
|
生まれ変わるとしたら |
瀬々敬久 |
1996 | |
|
生れてはみたけれど |
小津安二郎 |
1932 | ☆ |
|
生まれながらの殺し屋 BORN TO KILL |
ロバート・ワイズ |
1947 | |
|
うみ・そら・さんごのいいつたえ |
椎名誠 |
1991 | |
|
海燕ジョーの奇跡 |
藤田敏八 |
1984 | |
|
海と毒薬 |
熊井啓 |
1986 | |
|
海盗り~下北半島・浜関根 |
土本典昭 |
1984 | |
|
海に消えた恋 PACIFIC DESTINY |
ウォルフ・リラ |
1956 | |
|
海の上のピアニスト THE LEGEND OF 1900 |
ジュゼッペ・トルナトーレ |
1999 | |
|
海の牙 LES MAUDITS |
ルネ・クレマン |
1946 | |
|
湖の琴 |
田坂具隆 |
1966 | |
|
海の神兵~桃太郎 |
瀬尾光世 |
1945 | |
|
海の征服者 THE BLACK SWAN |
ヘンリー・キング |
1942 | |
|
海の魂 SOULS AT SEA |
ヘンリー・ハサウェイ |
1937 | |
|
海の花火 |
木下恵介 |
1951 | |
|
海の勇者たち【海の巨人】 SEA DEVILS |
ベン・ストロフ |
1937 | ☆ |
|
海はふりむかない |
斎藤耕一 |
1969 | |
|
海辺にて LA PLAGE |
パトリック・ボカノウスキー |
1992 | |
|
海辺のポーリーヌ PAULINE A LA PLAGE |
エリック・ロメール |
1983 | ☆☆☆ |
|
海辺のホテルにて HOTEL DES AMERIQUES |
アンドレ・テシネ |
1981 | |
|
海辺のレストラン~ガスパール&ロバンソン【ガスパール~君と過ごした季節】 GASPARD ET ROBINSON |
トニー・ガトリフ |
1995 | |
|
海ほおずき |
林海象 |
1996 | |
|
海ゆかば |
|||
|
海をみた少年 LE GARCON SAUVAGE |
ジャン・ドラノワ |
1951 | |
|
海をみる REGARDE LA MER |
フランソワ・オゾン |
1997 | |
|
海を渡るジャンヌ LA VIEILLE QUI MARCHAIT DANS LA MER |
ロラン・エヌマン |
1991 | |
|
右門捕物帖/六番手柄~仁念寺奇談【右門六番手柄】 |
仁科熊彦 |
1930 | |
|
右門捕物帖/拾万両秘聞 |
荒井良平 |
1938 | |
|
右門捕物帖/伊豆の旅日記 |
並木鏡太郎 |
1950 | |
|
右門捕物帖/片眼狼 |
中川信夫 |
1951 | |
|
右門捕物帖/まぼろし変化 |
丸根賛太郎 |
1954 | |
|
右門捕物帖/鬼面屋敷 |
山本嘉次郎 |
1955 | |
|
右門捕物帖/片眼の狼 |
沢島忠 |
1959 | ☆ |
|
右門捕物帖/地獄の風車 |
沢島忠 |
1960 | ☆ |
|
ヴュアーを持つ HOLDING THE VIEWER |
トニー・ヒル |
1993 | |
|
裏切りの季節 |
大和屋竺 |
1966 | |
|
裏窓 REAR WINDOW |
アルフレッド・ヒッチコック |
1954 | ☆☆☆ |
|
ウルガ URGA |
ニキータ・ミハルコフ |
1991 | |
|
うる星やつら2~ビューティフル・ドリーマー |
押井守 |
1984 | |
|
ウルトラQ/ザ・ムービー~星の伝説[完全版] |
実相寺昭雄 |
1990 | |
|
ウルトラマン/真珠貝防衛指令 |
実相寺昭雄 |
1966 | |
|
ウルトラマン/恐怖の宇宙線 |
実相寺昭雄 |
1966 | |
|
ウルフ WOLF |
マイク・ニコルズ |
1994 | |
|
美わしき歳月 |
小林正樹 |
1955 | |
|
麗しのサブリナ SABRINA |
ビリー・ワイルダー |
1954 | |
|
噂の女 |
溝口健二 |
1954 | |
|
噂の二人 THE LOUDEST WHISPER |
ウィリアム・ワイラー |
1961 | |
|
噂の娘 |
成瀬巳喜男 |
1935 | ☆☆ |
|
運が良けりゃ |
山田洋次 |
1966 | |
|
ウンタマギルー |
高嶺剛 |
1989 | |
|
運動靴と赤い金魚 BACHEHA - YE ASEMAN |
マジド・マジディ |
1997 | |
|
運命の逆転 REVERSAL OF FORTUNE |
バーベット・シュローダー |
1990 | |
|
運命の饗宴 TALES OF MANHATTAN |
ジュリアン・デュヴィヴィエ |
1942 |