| ワ | ラ | ヤ | マ | ハ | ナ | タ | サ | カ | ア | 
| リ | ミ | ヒ | ニ | チ | シ | キ | イ | ||
| ヲ | ル | ユ | ム | フ | ヌ | ツ | ス | ク | ウ | 
| レ | メ | ヘ | ネ | テ | セ | ケ | エ | ||
| ン | ロ | ヨ | モ | ホ | ノ | ト | ソ | コ | オ | 
| title | director | year | ☆ | 
|---|---|---|---|
| 
      
      ガーゴイル TROUBLE EVERY DAY  | 
    
            
      クレール・ドゥニ | 
    2001 | |
| 
      
      ガーターベルトの夜 LA NUIT PORTE JARRETELLES  | 
    
            
      ヴィルジニ・テヴネ | 
    1984 | |
| 
      
      カーテンコール NOISES OFF...  | 
    
            
      ピーター・ボグダノヴィッチ | 
    1992 | |
| 
      
      カーネギー・ホール CARNEGIE HALL  | 
    
            
      エドガー・G・ウルマー | 
    1947 | |
| 
      
      ガープの世界 THE WORLD ACCORDING TO GARP  | 
    
            
      ジョージ・ロイ・ヒル | 
    1982 | ☆ | 
| 
      
      カーマ・スートラ~愛の教科書 KAMA SUTRA  | 
    
            
      ミラ・ナイール | 
    1996 | |
| 
      
      ガール!ガール!ガール! GIRLS ! GIRLS ! GIRLS !  | 
    
            
      ノーマン・タウログ | 
    1962 | |
| 
      
      ガール6 GIRL 6  | 
    
            
      スパイク・リー | 
    1996 | |
| 
      
      櫂 | 
    
            
      五社英雄 | 
    1985 | |
| 
      
      海外特派員 FOREIGN CORRESPONDENT  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1940 | ☆☆ | 
| 
      
      絵画の主題 LE SUJET DU TABLEAU  | 
    
            
      ジョルジュ・シュウィツゲーベル | 
    1989 | |
| 
      
      怪奇大作戦/恐怖の電話 | 
    
            
      実相寺昭雄 | 
    1968 | |
| 
      
      怪奇大作戦/死神の子守唄 | 
    
            
      実相寺昭雄 | 
    1968 | |
| 
      
      怪奇大作戦/呪いの壷 | 
    
            
      実相寺昭雄 | 
    1969 | |
| 
      
      怪奇大作戦/京都買います | 
    
            
      実相寺昭雄 | 
    1969 | |
| 
      
      会議は踊る DER KONGRESS TANZT  | 
    
            
      エリック・シャレル | 
    1931 | |
| 
      
      海峡 | 
    
            
      森谷司郎 | 
    1982 | |
| 
      
      海軍 | 
    
            
      田坂具隆 | 
    1943 | |
| 
      
      海軍戦記 | 
    1943 | ||
| 
      
      海軍特別年少兵 | 
    
            
      今井正 | 
    1972 | |
| 
      
      海軍病院船 | 
    1943 | ||
| 
      
      快傑黒頭巾 | 
    
            
      松村昌治 | 
    1958 | |
| 
      
      快傑黒頭巾/爆発篇 | 
    
            
      松村昌治 | 
    1959 | |
| 
      
      快傑ゾロ THE MARK OF ZORRO  | 
    
            
      ルーベン・マムーリアン | 
    1940 | |
| 
      
      快傑ダルド THE FLAME AND THE ARROW  | 
    
            
      ジャック・ターナー | 
    1950 | |
| 
      
      怪傑洪吉童【ホン・ギルトン】 HONG KIL-DONG  | 
    
            
      キム・キリン | 
    1986 | |
| 
      
      戒厳令 | 
    
            
      吉田喜重 | 
    1973 | |
| 
      
      戒厳令 ETAT DE SIEGE  | 
    
            
      コスタ=ガヴラス | 
    1973 | |
| 
      
      戒厳令下チリ潜入記 ACTAS DE CHILE  | 
    
            
      ミゲル・リティン | 
    1986 | |
| 
      
      改悟【改心】 POLICE  | 
    
            
      チャップリン | 
    1916 | |
| 
      
      解散式 | 
    
            
      深作欣二 | 
    1967 | |
| 
      
      会社物語~MEMORIES・OF・YOU | 
    
            
      市川準 | 
    1988 | |
| 
      
      怪獣総進撃 | 
    
            
      本多猪四郎 | 
    1968 | |
| 
      
      怪獣大戦争 | 
    
            
      本多猪四郎 | 
    1965 | |
| 
      
      外人部隊 LE GRAND JEU  | 
    
            
      ジャック・フェデー | 
    1933 | |
| 
      
      怪人マブゼ博士/怪人マブゼ犯罪指令 DR.MABUSE VS. SCOTLAND YARD  | 
    
            
      パウル・マイ | 
    1963 | ☆ | 
| 
      
      開戦の前夜 | 
    
            
      吉村公三郎 | 
    1943 | |
| 
      
      凱旋門 ARCH OF TRIUMPH  | 
    
            
      ルイス・マイルストン | 
    1948 | |
| 
      
      海賊 THE BLACK PIRATE  | 
    
            
      アルバート・パーカー | 
    1926 | |
| 
      
      海賊黒ひげ BLACKBEARD, THE PIRATE  | 
    
            
      ラオール・ウォルシュ | 
    1952 | |
| 
      
      海賊八幡船 | 
    
            
      沢島忠 | 
    1960 | ☆☆☆ | 
| 
      
      海賊ブラッド CAPTAIN BLOOD  | 
    
            
      マイケル・カーティス | 
    1935 | |
| 
      
      怪談お岩の亡霊 | 
    
            
      加藤泰 | 
    1961 | |
| 
      
      怪談かさねが渕 | 
    
            
      中川信夫 | 
    1957 | |
| 
      
      怪談・狐と狸 | 
    
            
      吉野二郎 | 
    1929 | |
| 
      
      怪談/新選組~呪いの血しぶき | 
    
            
      中川信夫 | 
    1972 | |
| 
      
      怪談昇り竜 | 
    
            
      石井輝男 | 
    1970 | |
| 
      
      怪談バラバラ幽霊 | 
    
            
      小川欽也 | 
    1968 | |
| 
      
      怪談蛇女 | 
    
            
      中川信夫 | 
    1968 | |
| 
      
      怪談雪女郎 | 
    
            
      田中徳三 | 
    1968 | |
| 
      
      害虫 | 
    
            
      塩田明彦 | 
    2002 | |
| 
      
      海潮音 | 
    
            
      橋浦方人 | 
    1980 | |
| 
      
      海底軍艦 | 
    
            
      本多猪四郎 | 
    1963 | |
| 
      
      回転木馬 CAROUSEL  | 
    
            
      ヘンリー・キング | 
    1956 | |
| 
      
      怪盗ジゴマ/音楽篇 | 
    
            
      和田誠 | 
    1988 | |
| 
      
      怪塔伝 | 
    
            
      丸根賛太郎 | 
    1951 | |
| 
      
      外套と短剣 CLOAK AND DAGGER  | 
    
            
      フリッツ・ラング | 
    1946 | |
| 
      
      怪盗ルビイ | 
    
            
      和田誠 | 
    1988 | |
| 
      
      怪猫謎の三味線 | 
    
            
      牛原虚彦 | 
    1938 | |
| 
      
      怪描呪いの壁 | 
    
            
      三隅研次 | 
    1958 | |
| 
      
      怪物の花嫁 BRIDE OF THE MONSTER  | 
    
            
      エド・ウッド | 
    1955 | |
| 
      
      快楽殿の創造 INAUGURATION OF THE PLEASURE DOME  | 
    
            
      ケネス・アンガー | 
    1954 | |
| 
      
      回路 | 
    
            
      黒沢清 | 
    2001 | |
| 
      
      カイロの紫のバラ THE PURPLE ROSE OF CAIRO  | 
    
            
      ウディ・アレン | 
    1985 | ☆☆ | 
| 
      
      カヴァルケード【大帝国行進曲】 CAVALCADE  | 
    
            
      フランク・ロイド | 
    1933 | |
| 
      
      カウガール・ブルース EVEN COWGIRLS GET THE BLUES  | 
    
            
      ガス・ヴァン・サント | 
    1994 | ☆ | 
| 
      
      カウチ・イン・ニューヨーク A COUCH IN NEW YORK  | 
    
            
      シャンタル・アケルマン | 
    1996 | |
| 
      
      加恵、女の子でしょ! KAE, ACT LIKE A GIRL !  | 
    
            
      出光真子 | 
    1996 | |
| 
      
      替玉【エスカレーター】 THE FLOORWALKER  | 
    
            
      チャップリン | 
    1916 | |
| 
      
      帰って来たヨッパライ | 
    
            
      大島渚 | 
    1968 | |
| 
      
      帰らざる海兵 TORAOJI ANNUN HAEBYONG  | 
    
            
      イ・マニ | 
    1963 | |
| 
      
      帰らざる河 RIVER OF NO RETURN  | 
    
            
      オットー・プレミンジャー | 
    1954 | |
| 
      
      帰らざる日々 | 
    
            
      藤田敏八 | 
    1978 | |
| 
      
      蛙になったお姫さま FROG-PRINCESS  | 
    
            
      ミハイル・ツェハノフスキー | 
    1954 | |
| 
      
      顔 | 
    
            
      大曽根辰夫 | 
    1957 | |
| 
      
      カオス | 
    
            
      中田秀夫 | 
    1999 | |
| 
      
      カオス・シチリア物語 KAOS  | 
    
            
      タヴィアーニ兄弟 | 
    1984 | ★★★ | 
| 
      
      顔のない天使 THE MAN WITHOUT A FACE  | 
    
            
      メル・ギブソン | 
    1993 | |
| 
      
      顔のない眼 LES YEUX SANS VISAGE  | 
    
            
      ジョルジュ・フランジュ | 
    1960 | |
| 
      
      香織の、-わたしものがたり。 | 
    
            
      大林宣彦 | 
    1988 | |
| 
      
      課外教授 PRETTY MAIDS ALL IN A ROW  | 
    
            
      ロジェ・ヴァディム | 
    1971 | |
| 
      
      科学者の道 THE STORY OF LOUIS PASTEUR  | 
    
            
      ウィリアム・ディターレ | 
    1936 | |
| 
      
      鏡 ZERKALO  | 
    
            
      アンドレイ・タルコフスキー | 
    1975 | |
| 
      
      鏡の中にある如く SASOM I EN SPEGEL  | 
    
            
      イングマール・ベルイマン | 
    1961 | |
| 
      
      鏡の中の女 FACE TO FACE  | 
    
            
      イングマール・ベルイマン | 
    1976 | |
| 
      
      鏡山競艶録 | 
    
            
      寿々喜多呂九平 | 
    1938 | |
| 
      
      書かれた顔 THE WRITTEN FACE  | 
    
            
      ダニエル・シュミット | 
    1995 | |
| 
      
      鍵 | 
    
            
      市川崑 | 
    1959 | |
| 
      
      鍵 | 
    
            
      神代辰巳 | 
    1974 | |
| 
      
      鍵 LA CHIAVE  | 
    
            
      ティント・ブラス | 
    1983 | |
| 
      
      餓鬼草紙 | 
    
            
      高林陽一 | 
    1973 | |
| 
      
      ガキ帝国 | 
    
            
      井筒和幸 | 
    1981 | |
| 
      
      限りなく透明に近いブルー | 
    
            
      村上龍 | 
    1979 | |
| 
      
      隠し砦の三悪人 | 
    
            
      黒澤明 | 
    1958 | |
| 
      
      学生たちの道 LE CHEMIN DES ECOLIERS  | 
    
            
      ミシェル・ボワロン | 
    1959 | |
| 
      
      拡張映画 EXPANDED MOVIE  | 
    
            
      トニー・ヒル | 
    1990 | |
| 
      
      かくて神風は吹く | 
    
            
      丸根賛太郎 | 
    1944 | |
| 
      
      カクテル COCKTAIL  | 
    
            
      ロジャー・ドナルドソン | 
    1988 | |
| 
      
      ガクの冒険 | 
    
            
      椎名誠 | 
    1990 | |
| 
      
      革命児サパタ VIVA ZAPATA !  | 
    
            
      エリア・カザン | 
    1951 | |
| 
      
      革命戦士ゲバラ! CHE !  | 
    
            
      リチャード・フライシャー | 
    1969 | |
| 
      
      革命前夜 PRIMA DELLA RIVOLUZIONE  | 
    
            
      ベルナルド・ベルトルッチ | 
    1964 | |
| 
      
      かくも長き不在 UNE AUSSI LONGUE ABSENCE  | 
    
            
      アンリ・コルピ | 
    1960 | ★★★ | 
| 
      
      崖 IL BODONE  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1955 | |
| 
      
      影 CIEN  | 
    
            
      イエジー・カワレロウィッチ | 
    1956 | |
| 
      
      駈落【ローマンス】 THE JITNEY ELOPEMENT  | 
    
            
      チャップリン | 
    1915 | |
| 
      
      影と霧 SHADOWS AND FOG  | 
    
            
      ウディ・アレン | 
    1992 | |
| 
      
      影なき男 THE THIN MAN  | 
    
            
      W・S・ヴァン・ダイク | 
    1934 | ☆☆ | 
| 
      
      影なき声 | 
    
            
      鈴木清順 | 
    1958 | |
| 
      
      影の車 | 
    
            
      野村芳太郎 | 
    1970 | |
| 
      
      影の軍隊 THE ARMY OF SHADOWS  | 
    
            
      ジャン=ピエール・メルヴィル | 
    1969 | |
| 
      
      賭はなされた LES JEUX SONT FAITS  | 
    
            
      ジャン・ドラノワ | 
    1947 | ☆ | 
| 
      
      影法師 | 
    
            
      二川文太郎 | 
    1925 | |
| 
      
      影法師 | 
    
            
      大曽根辰夫 | 
    1950 | |
| 
      
      影法師捕物帖 | 
    
            
      中川信夫 | 
    1959 | |
| 
      
      影武者 | 
    
            
      黒澤明 | 
    1980 | ☆☆☆ | 
| 
      
      かげろう LES EGARES  | 
    
            
      アンドレ・テシネ | 
    2003 | |
| 
      
      かげろう絵図 | 
    
            
      衣笠貞之助 | 
    1959 | |
| 
      
      陽炎座 | 
    
            
      鈴木清順 | 
    1981 | |
| 
      
      かげろう侍 | 
    
            
      池広一夫 | 
    1961 | |
| 
      
      影を追う男 CORNERED  | 
    
            
      エドワード・ドミトリク | 
    1945 | |
| 
      
      影を斬る | 
    
            
      池広一夫 | 
    1963 | |
| 
      
      影を慕いて | 
    
            
      野村浩将 | 
    1949 | |
| 
      
      過去のない男 MIES VAILLA MENNEISYYTTA  | 
    
            
      アキ・カウリスマキ | 
    2002 | |
| 
      
      かごの中の子供たち DE BRUIT ET DE FUREUR  | 
    
            
      ジャン=クロード・ブリソー | 
    1988 | |
| 
      
      かごや判官 | 
    
            
      冬島泰三 | 
    1935 | |
| 
      
      過去を逃れて OUT OF THE PAST  | 
    
            
      ジャック・ターナー | 
    1947 | |
| 
      
      過去をもつ愛情 LES AMANTS DU TAGE  | 
    
            
      アンリ・ヴェルヌイユ | 
    1954 | |
| 
      
      カサノバ IL CASANOVA DI FEDERICO FELLINI  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1976 | ☆ | 
| 
      
      風花 | 
    
            
      木下恵介 | 
    1959 | |
| 
      
      風花 | 
    
            
      相米慎二 | 
    2000 | |
| 
      
      カサブランカ CASABLANCA  | 
    
            
      マイケル・カーティス | 
    1942 | |
| 
      
      飾窓の女 THE WOMAN IN THE WINDOW  | 
    
            
      フリッツ・ラング | 
    1944 | |
| 
      
      火山のもとで UNDER THE VOLCANO  | 
    
            
      ジョン・ヒューストン | 
    1984 | |
| 
      
      カジノ CASINO  | 
    
            
      マーティン・スコセッシ | 
    1995 | ☆☆ | 
| 
      
      貸間あり | 
    
            
      川島雄三 | 
    1959 | |
| 
      
      カジュアリティーズ CASUALTIES OF WAR  | 
    
            
      ブライアン・デ・パルマ | 
    1989 | |
| 
      
      華氏451 FAHRENHEIT 451  | 
    
            
      フランソワ・トリュフォー | 
    1966 | |
| 
      
      花芯の刺青~熟れた壷 | 
    
            
      小沼勝 | 
    1976 | |
| 
      
      ガス燈 GASLIGHT  | 
    
            
      ジョージ・キューカー | 
    1944 | |
| 
      
      カストラート FARINELLI:IL CASTRATO  | 
    
            
      ジェラール・コルビオ | 
    1994 | |
| 
      
      数に溺れて DROWNING BY NUMBERS  | 
    
            
      ピーター・グリーナウェイ | 
    1988 | |
| 
      
      ガス人間第1号 | 
    
            
      本多猪四郎 | 
    1960 | |
| 
      
      カスパー・ハウザーの謎 JEDER FUR SICH UND GOTT GEGEN ALLE  | 
    
            
      ヴェルナー・ヘルツォーク | 
    1974 | |
| 
      
      カスバの恋 ALGIERS  | 
    
            
      ジョン・クロムウェル | 
    1938 | |
| 
      
      ガス・フード・ロジング GAS, FOOD, LODGIING  | 
    
            
      アリソン・アンダース | 
    1991 | |
| 
      
      火星のカノン | 
    
            
      風間志織 | 
    2001 | |
| 
      
      火星のわが家 | 
    
            
      大嶋拓 | 
    1999 | |
| 
      
      風が踊る FENG ER TI TA CAI  | 
    
            
      ホウ・シャオシェン | 
    1981 | |
| 
      
      風が吹くまま BAD MA RA KHAHAD BORD  | 
    
            
      アッバス・キアロスタミ | 
    1999 | |
| 
      
      化石の森 THE PETRIFIED FOREST  | 
    
            
      アーチ・メイヨ | 
    1936 | |
| 
      
      化石の森 | 
    
            
      篠田正浩 | 
    1973 | |
| 
      
      風と女と旅鴉 | 
    
            
      加藤泰 | 
    1958 | |
| 
      
      風と興亡【書剣恩仇録】【清朝皇帝/第1部~紅花党の反乱】 SHU JIAN EN CHOU LU  | 
    
            
      アン・ホイ | 
    1987 | |
| 
      
      風と興亡【書剣恩仇録】【清朝皇帝/第2部~シルクロードの王女・香妃】 XIANG XIANG GONG ZHU  | 
    
            
      アン・ホイ | 
    1987 | |
| 
      
      風と共に去りぬ GONE WITH THE WIND  | 
    
            
      ヴィクター・フレミング | 
    1939 | |
| 
      
      風と共に去りぬ/幻のメイキング THE MAKING OF A LEGEND:GONE WITH THE WIND  | 
    
            
      デヴィッド・ヒントン | 
    1988 | ☆☆ | 
| 
      
      風とライオン THE WIND AND THE LION  | 
    
            
      ジョン・ミリアス | 
    1975 | |
| 
      
      風の歌が聴きたい | 
    
            
      大林宣彦 | 
    1998 | ☆ | 
| 
      
      風の歌を聴け | 
    
            
      大森一樹 | 
    1981 | |
| 
      
      風の丘を越えて~西便制 SOPYONJE  | 
    
            
      イム・グォンテク | 
    1993 | |
| 
      
      風の輝く朝に DANG DOI LAI MING  | 
    
            
      レオン・ポーチ | 
    1984 | |
| 
      
      風の女王 | 
    
            
      佐々木康 | 
    1938 | ☆☆ | 
| 
      
      風の谷のナウシカ | 
    
            
      宮崎駿 | 
    1984 | |
| 
      
      風の中の子供 | 
    
            
      清水宏 | 
    1937 | ☆ | 
| 
      
      風の中の牝鷄 | 
    
            
      小津安二郎 | 
    1948 | |
| 
      
      風の武士 | 
    
            
      加藤泰 | 
    1964 | |
| 
      
      風の又三郎 | 
    
            
      島耕二 | 
    1940 | |
| 
      
      家族 | 
    
            
      山田洋次 | 
    1970 | |
| 
      
      家族会議 | 
    
            
      島津保次郎 | 
    1936 | |
| 
      
      家族ゲーム | 
    
            
      森田芳光 | 
    1983 | |
| 
      
      家族生活 LA VIE DE FAMILLE  | 
    
            
      ジャック・ドワイヨン | 
    1985 | ☆ | 
| 
      
      家族同盟 | 
    
            
      前田陽一 | 
    1983 | |
| 
      
      家族日誌 FAMILY DIARY 1945  | 
    
            
      ヴァレリオ・ズルリーニ | 
    1963 | |
| 
      
      家族の気分 UN AIR DE FAMILLE  | 
    
            
      セドリック・クラピッシュ | 
    1996 | |
| 
      
      家族の肖像 CONVERSATION PIECE  | 
    
            
      ルキノ・ヴィスコンティ | 
    1974 | |
| 
      
      ガソリン・ボーイ三人組 DIE DREI VON DER TANKSTELLE  | 
    
            
      ヴィルヘルム・ティーレ | 
    1931 | |
| 
      
      片足の神様 | 
    
            
      黒澤潤 | 
    1994 | |
| 
      
      片腕カンフー対空とぶギロチン DU BI QUAN WANG DA PO XUE DI ZI  | 
    
            
      ジミー・ウォング | 
    1975 | |
| 
      
      片腕ドラゴン ONE ARMED BOXER  | 
    
            
      ジミー・ウォング | 
    1972 | |
| 
      
      片岡千恵蔵/乱闘場面集 | 
    |||
| 
      
      ガタカ GATTACA  | 
    
            
      アンドリュー・ニコル | 
    1997 | |
| 
      
      かたつもり | 
    
            
      河瀬直美 | 
    1994 | |
| 
      
      片目のジャック ONE-EYED JACKS  | 
    
            
      マーロン・ブランド | 
    1961 | |
| 
      
      勝負をつけろ UN NOMME LA ROCCA  | 
    
            
      ジャン・ベッケル | 
    1961 | |
| 
      
      学校 | 
    
            
      山田洋次 | 
    1993 | |
| 
      
      学校Ⅱ | 
    
            
      山田洋次 | 
    1996 | |
| 
      
      学校Ⅲ | 
    
            
      山田洋次 | 
    1998 | |
| 
      
      カッコーの巣の上で ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST  | 
    
            
      ミロス・フォアマン | 
    1975 | ☆☆ | 
| 
      
      喝采 APPLAUSE  | 
    
            
      ルーベン・マムーリアン | 
    1929 | |
| 
      
      喝采 THE COUNTRY GIRL  | 
    
            
      ジョージ・シートン | 
    1954 | |
| 
      
      喝采の扉 HU DU MEN  | 
    
            
      シュウ・ケイ | 
    1996 | |
| 
      
      月山 | 
    
            
      村野鐵太郎 | 
    1979 | |
| 
      
      合衆国最後の日[特別完全版] TWILIGHT'S LAST GLEAMING  | 
    
            
      ロバート・アルドリッチ | 
    1977 | |
| 
      
      ガッジョ・ディーロ GADJO DILO  | 
    
            
      トニー・ガトリフ | 
    1997 | |
| 
      
      カッスル夫妻 THE STORY OF VERNON AND IRENE CASTLE  | 
    
            
      H・C・ポッター | 
    1939 | |
| 
      
      勝手にしやがれ A BOUT DE SOUFFLE  | 
    
            
      ゴダール | 
    1959 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/強奪計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1995 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/脱出計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1995 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/黄金計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1996 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/逆転計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1996 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/成金計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1996 | |
| 
      
      勝手にしやがれ!!/英雄計画 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1996 | |
| 
      
      河童大将 | 
    
            
      松田定次 | 
    1944 | |
| 
      
      カップリング COUPLING  | 
    
            
      スタン・ブラッケージ | 
    1999 | |
| 
      
      カップルズ MAHJONG  | 
    
            
      エドワード・ヤン | 
    1996 | |
| 
      
      合併結婚 YOURS, MINE AND OURS  | 
    
            
      メルヴィル・シェイヴルソン | 
    1968 | |
| 
      
      渇望 TORST  | 
    
            
      イングマール・ベルイマン | 
    1949 | |
| 
      
      桂小五郎と近藤勇~竜虎の決戦 | 
    
            
      並木鏡太郎 | 
    1957 | |
| 
      
      家庭 DOMICILE CONJUGAL  | 
    
            
      フランソワ・トリュフォー | 
    1970 | ☆☆ | 
| 
      
      家庭教師 | 
    
            
      渡辺文樹 | 
    1987 | |
| 
      
      家庭日記 | 
    
            
      清水宏 | 
    1938 | ☆☆☆ | 
| 
      
      加藤隼戦闘隊 | 
    
            
      山本嘉次郎 | 
    1944 | |
| 
      
      カトマンズの男 LES TRIBULATIONS D'UN CHINOIS EN CHINE  | 
    
            
      フィリップ・ド・ブロカ | 
    1965 | |
| 
      
      カトマンズの恋人 LES CHEMINS DE KATMANDOU  | 
    
            
      アンドレ・カイヤット | 
    1969 | |
| 
      
      カナカナ | 
    
            
      大嶋拓 | 
    1994 | |
| 
      
      悲しいガドルフ | 
    
            
      山田勇男 | 
    1984 | |
| 
      
      悲しき口笛 | 
    
            
      家城巳代治 | 
    1949 | |
| 
      
      悲しき天使 THOSE WERE THE DAYS  | 
    
            
      アキ・カウリスマキ | 
    1991 | |
| 
      
      悲しみのヴァイオリン LA FEMME DE MA VIE  | 
    
            
      レジス・ヴァルニエ | 
    1986 | |
| 
      
      哀しみのスパイ LES PATRIOTES  | 
    
            
      エリック・ロシャン | 
    1994 | |
| 
      
      哀しみのトリスターナ TRISTANA  | 
    
            
      ルイス・ブニュエル | 
    1970 | |
| 
      
      哀しみの伯爵夫人 LA GRANDE BOURGEOISE  | 
    
            
      マウロ・ボロニーニ | 
    1974 | |
| 
      
      哀しみのベラドンナ | 
    
            
      山本暎一 | 
    1973 | ☆ | 
| 
      
      悲しみよこんにちは BONJOUR TRISTESSE  | 
    
            
      オットー・プレミンジャー | 
    1958 | ☆☆ | 
| 
      
      悲しみよさようなら WELCOME HOME ROXY CARMICHAEL  | 
    
            
      ジム・エイブラハムズ | 
    1990 | |
| 
      
      蟹工船 | 
    
            
      山村聰 | 
    1953 | |
| 
      
      鐘の鳴る丘 | 
    
            
      佐々木啓祐 | 
    1948 | |
| 
      
      彼女が結婚しない理由 | 
    
            
      大林宣彦 | 
    1990 | |
| 
      
      彼女だけが知っている | 
    
            
      高橋治 | 
    1960 | |
| 
      
      彼女たちの関係 A LA FOLIE  | 
    
            
      ディアーヌ・キュリス | 
    1994 | |
| 
      
      彼女と彼たち~なぜ、いけないの POURQUOI PAS !  | 
    
            
      コリーヌ・セロー | 
    1977 | |
| 
      
      彼女について私が知っている二、三の事柄 2 OU 3 CHOSES QUE JE SAIS D'ELLE  | 
    
            
      ゴダール | 
    1966 | |
| 
      
      彼女の時間割 A GIRL'S OWN STORY  | 
    
            
      ジェーン・カンピオン | 
    1984 | |
| 
      
      「彼女」の存在 WARSZAWA  | 
    
            
      ヤヌシュ・キユフスキ | 
    1992 | |
| 
      
      彼女の発言 | 
    
            
      野村浩将 | 
    1946 | |
| 
      
      彼女は最高 SHE'S THE ONE  | 
    
            
      エドワード・バーンズ | 
    1996 | ☆ | 
| 
      
      彼女は二挺拳銃 A TICKET TO TOMAHAWK  | 
    
            
      リチャード・セイル | 
    1950 | ☆ | 
| 
      
      カノン SEUL CONTRE TOUS  | 
    
            
      ギャスパー・ノエ | 
    1998 | |
| 
      
      カバーガール COVER GIRL  | 
    
            
      チャールズ・ヴィダー | 
    1944 | |
| 
      
      鞄を持った女 LA RAGAZZA CON LA VALIGIA  | 
    
            
      ヴァレリオ・ズルリーニ | 
    1961 | |
| 
      
      カビリア CABIRIA  | 
    
            
      ジョヴァンニ・パストローネ | 
    1914 | |
| 
      
      カビリアの夜 LE NOTTI DI CABIRIA  | 
    
            
      フェデリコ・フェリーニ | 
    1957 | ☆ | 
| 
      
      カフェ・オ・レ METISSE  | 
    
            
      マチュー・カソヴィッツ | 
    1993 | |
| 
      
      カフェ・ブダペスト BOLSE VITA  | 
    
            
      フェケテ・イボヤ | 
    1995 | |
| 
      
      KAFKA~迷宮の悪夢 KAFKA  | 
    
            
      スティーヴン・ソダーバーグ | 
    1991 | |
| 
      
      カプリコン・1 CAPRICORN ONE  | 
    
            
      ピーター・ハイアムズ | 
    1978 | |
| 
      
      壁の中に誰かがいる THE PEOPLE UNDER THE STAIRS  | 
    
            
      ウェス・クレイヴン | 
    1991 | |
| 
      
      壁の中の秘事 | 
    
            
      若松孝二 | 
    1965 | |
| 
      
      カポネ大いに泣く | 
    
            
      鈴木清順 | 
    1985 | |
| 
      
      蒲田行進曲 | 
    
            
      深作欣二 | 
    1982 | |
| 
      
      カミーユ・クローデル CAMILLE CLAUDEL  | 
    
            
      ブルノ・ニュイッテン | 
    1988 | |
| 
      
      神風 KAMIKAZE  | 
    
            
      ディディエ・グルッセ | 
    1986 | |
| 
      
      神々の王国 AU ROYAUME DES CIEUX  | 
    
            
      ジュリアン・デュヴィヴィエ | 
    1949 | |
| 
      
      神々の深き欲望 | 
    
            
      今村昌平 | 
    1968 | |
| 
      
      神様の愛い奴[決定版] | 
    
            
      藤原章 大宮イチ  | 
    1998 | |
| 
      
      神様のくれた赤ん坊 | 
    
            
      前田陽一 | 
    1979 | ☆☆ | 
| 
      
      剃刀の刃 THE RAZOR'S EDGE  | 
    
            
      エドマンド・グールディング | 
    1946 | |
| 
      
      神に選ばれし無敵の男 INVINCIBLE  | 
    
            
      ヴェルナー・ヘルツォーク | 
    2001 | |
| 
      
      髪結いの亭主 LE MARI DE LA COIFFEUSE  | 
    
            
      パトリス・ルコント | 
    1990 | |
| 
      
      カミング・スーン~懐かしのホラー映画予告篇集 COMING SOON  | 
    
            
      ジョン・ランディス | 
    1983 | |
| 
      
      噛む女 | 
    
            
      神代辰巳 | 
    1988 | |
| 
      
      カメレオンマン ZELIG  | 
    
            
      ウディ・アレン | 
    1983 | |
| 
      
      仮面の男 THE MASQUERADER  | 
    
            
      リチャード・ウォーレス | 
    1933 | |
| 
      
      仮面の中のアリア LE MAITRE DE MUSIQUE  | 
    
            
      ジェラール・コルビオ | 
    1988 | |
| 
      
      仮面の舞踏〜秘話ノルマントン号事件 | 
    
            
      佐々木啓祐 | 
    1943 | |
| 
      
      仮面の米国 I AM A FUGITIVE FROM A CHAIN GANG  | 
    
            
      マーヴィン・ルロイ | 
    1932 | ☆☆☆ | 
| 
      
      仮面の報酬 THE BIG STEAL  | 
    
            
      ドン・シーゲル | 
    1949 | |
| 
      
      カモ狩り大作戦【ウルトラ子鴨】 LUCKY DUCKY  | 
    
            
      テックス・エイヴリー | 
    1948 | ☆☆☆ | 
| 
      
      花様年華 FA YEUNG NIN WA  | 
    
            
      ウォン・カーウァイ | 
    2000 | |
| 
      
      カラーズ COLORS  | 
    
            
      デニス・ホッパー | 
    1988 | |
| 
      
      カラーパープル THE COLOR PURPLE  | 
    
            
      スティーヴン・スピルバーグ | 
    1985 | |
| 
      
      カラー・ミー・バーブラ COLOR ME BARBRA  | 
    
            
      ドワイト・ヘミオン ローランド・ヴァンス  | 
    1966 | |
| 
      
      カラー・ミー・ブラッド・レッド COLOR ME BLOOD RED  | 
    
            
      ハーシェル・ゴードン・ルイス | 
    1965 | |
| 
      
      カラヴァッジオ CARAVAGGIO  | 
    
            
      デレク・ジャーマン | 
    1986 | |
| 
      
      から騒ぎ MUCH ADO ABOUT NOTHING  | 
    
            
      ケネス・ブラナー | 
    1993 | |
| 
      
      唐獅子警察 | 
    
            
      中島貞夫 | 
    1974 | |
| 
      
      ガラスの鍵 THE GLASS KEY  | 
    
            
      スチュアート・ヘイスラー | 
    1942 | |
| 
      
      カラスの飼育 CRIA CUERVOS  | 
    
            
      カルロス・サウラ | 
    1975 | ☆ | 
| 
      
      玻璃の城 BOLI ZHI CHENG  | 
    
            
      メイベル・チャン | 
    1998 | ☆ | 
| 
      
      ガラスの動物園 THE GLASS MENAGERIE  | 
    
            
      ポール・ニューマン | 
    1987 | ☆☆ | 
| 
      
      ガラスの脳 | 
    
            
      中田秀夫 | 
    2000 | |
| 
      
      ガラスの墓標 CANNABIS  | 
    
            
      ピエール・コラルニック | 
    1969 | |
| 
      
      カラフルメリィが降った日/有頂天 | 
    
            
      周防正行 | 
    1990 | |
| 
      
      カラマリ・ユニオン CALAMARI UNION  | 
    
            
      アキ・カウリスマキ | 
    1985 | |
| 
      
      からみ合い | 
    
            
      小林正樹 | 
    1962 | |
| 
      
      カラミティ・ジェーン CALAMITY JANE  | 
    
            
      デヴィッド・バトラー | 
    1953 | |
| 
      
      カラヤンは大魔術師【へんてこなオペラ】 MAGICAL MAESTRO  | 
    
            
      テックス・エイヴリー | 
    1952 | ☆☆ | 
| 
      
      カランジル CARANDIRU  | 
    
            
      ヘクトール・バベンコ | 
    2003 | |
| 
      
      カリートの道 CARLITO'S WAY  | 
    
            
      ブライアン・デ・パルマ | 
    1993 | |
| 
      
      カリガリ博士 DAS CABINET DES DR.CALIGARI  | 
    
            
      ロベルト・ヴィーネ | 
    1919 | ☆☆ | 
| 
      
      カリスマ | 
    
            
      黒沢清 | 
    1999 | |
| 
      
      かりそめの幸福 LE BONHEUR  | 
    
            
      マルセル・レルビエ | 
    1935 | |
| 
      
      ガリバー旅行記 GULLIVER'S TRAVELS  | 
    
            
      フライシャー兄弟 | 
    1939 | |
| 
      
      カリフォルニア KALIFORNIA  | 
    
            
      ドミニク・セナ | 
    1993 | |
| 
      
      カリフォルニア・ドールズ THE CALIFORNIA DOLLS  | 
    
            
      ロバート・アルドリッチ | 
    1981 | |
| 
      
      カリフォルニア・レーズンⅡ THE RAISINS SOLD OUT !  | 
    
            
      ウィル・ヴィントン | 
    1988 | |
| 
      
      カリブの熱い夜 AGAINST ALL ODDS  | 
    
            
      テイラー・ハックフォード | 
    1984 | |
| 
      
      カリブの反乱 MUTINY  | 
    
            
      エドワード・ドミトリク | 
    1952 | |
| 
      
      狩人の夜 THE NIGHT OF THE HUNTER  | 
    
            
      チャールズ・ロートン | 
    1955 | |
| 
      
      ガルシアの首 BRING ME THE HEAD OF ALFREDO GARCIA  | 
    
            
      サム・ペキンパー | 
    1974 | |
| 
      
      カルテット QUARTET  | 
    
            
      ジェームズ・アイヴォリー | 
    1981 | |
| 
      
      カルネ CARNE  | 
    
            
      ギャスパー・ノエ | 
    1991 | ☆ | 
| 
      
      カルパテ城の謎 TAJEMSTVI HRADU V KARPATECH  | 
    
            
      オルドリッチ・リプスキー | 
    1981 | |
| 
      
      カルメン【珍カルメン】 CARMEN  | 
    
            
      チャップリン | 
    1915 | |
| 
      
      カルメン CARMEN  | 
    
            
      クリスチャン=ジャック | 
    1944 | |
| 
      
      カルメン CARMEN JONES  | 
    
            
      オットー・プレミンジャー | 
    1954 | |
| 
      
      カルメン CARMEN  | 
    
            
      カルロス・サウラ | 
    1983 | ★★★ | 
| 
      
      カルメン CARMEN  | 
    
            
      フランチェスコ・ロージ | 
    1984 | |
| 
      
      カルメン故郷に帰る | 
    
            
      木下恵介 | 
    1951 | |
| 
      
      カルメン純情す | 
    
            
      木下恵介 | 
    1952 | |
| 
      
      カルメンという名の女 PRENOM CARMEN  | 
    
            
      ゴダール | 
    1983 | |
| 
      
      カルラの歌 CARLA'S SONG  | 
    
            
      ケン・ローチ | 
    1996 | |
| 
      
      カルロス | 
    
            
      きうちかずひろ | 
    1990 | |
| 
      
      華麗な関係 GAME OF SEDUCTION  | 
    
            
      ロジェ・ヴァディム | 
    1976 | |
| 
      
      華麗なる一族 | 
    
            
      山本薩夫 | 
    1974 | |
| 
      
      華麗なる大泥棒 THE BURGLARS  | 
    
            
      アンリ・ヴェルヌイユ | 
    1971 | |
| 
      
      華麗なる女銀行家 LA BANQUIERE  | 
    
            
      フランシス・ジロー | 
    1980 | |
| 
      
      華麗なる賭け THE THOMAS CROWN AFFAIR  | 
    
            
      ノーマン・ジュイソン | 
    1968 | |
| 
      
      華麗なるギャツビー THE GREAT GATSBY  | 
    
            
      ジャック・クレイトン | 
    1974 | |
| 
      
      華麗なる激情 THE AGONY AND THE ECSTASY  | 
    
            
      キャロル・リード | 
    1965 | |
| 
      
      華麗なる殺人 THE 10TH VICTIM  | 
    
            
      エリオ・ペトリ | 
    1965 | |
| 
      
      華麗なる週末 THE REIVERS  | 
    
            
      マーク・ライデル | 
    1969 | |
| 
      
      華麗なる対決 LES PETROLEUSES  | 
    
            
      クリスチャン=ジャック | 
    1971 | |
| 
      
      華麗なる挑戦~殺し屋ハリー 99 AND 44/100 % DEAD !  | 
    
            
      ジョン・フランケンハイマー | 
    1974 | |
| 
      
      華麗なるヒコーキ野郎 THE GREAT WALDO PEPPER  | 
    
            
      ジョージ・ロイ・ヒル | 
    1975 | ☆ | 
| 
      
      華麗なるミュージカル THE GOLDWYN FOLLIES  | 
    
            
      ジョージ・マーシャル | 
    1938 | |
| 
      
      カレードマン大胆不敵 KALEIDOSCOPE  | 
    
            
      ジャック・スマイト | 
    1966 | |
| 
      
      カレッジ・スイング COLLEGE SWING  | 
    
            
      ラオール・ウォルシュ | 
    1938 | |
| 
      
      彼と彼女のコメディ【ふたりだけの舞台】 COMEDIE !  | 
    
            
      ジャック・ドワイヨン | 
    1987 | |
| 
      
      彼と彼~とても大きな水しぶき A BIGGER SPLASH  | 
    
            
      ジャック・ハザン | 
    1974 | |
| 
      
      彼のオートバイ、彼女の島 | 
    
            
      大林宣彦 | 
    1986 | |
| 
      
      彼等に音楽を THEY SHALL HAVE MUSIC  | 
    
            
      アーチ・メイヨ | 
    1939 | |
| 
      
      カロとピヨブプト/あめのひ | 
    
            
      山村浩二 | 
    1993 | |
| 
      
      カロとピヨブプト/おうち | 
    
            
      山村浩二 | 
    1993 | |
| 
      
      カロとピヨブプト/サンドイッチ | 
    
            
      山村浩二 | 
    1993 | |
| 
      
      河 THE RIVER  | 
    
            
      ジャン・ルノワール | 
    1951 | |
| 
      
      河 HE LIU  | 
    
            
      ツァイ・ミンリャン | 
    1997 | |
| 
      
      可愛い悪女 AND GOD CREATED WOMAN  | 
    
            
      ロジェ・ヴァディム | 
    1987 | |
| 
      
      かわいい女 MY LIFE WITH CAROLINE  | 
    
            
      ルイス・マイルストン | 
    1941 | |
| 
      
      可愛いだけじゃダメかしら TOXIC AFFAIR  | 
    
            
      フィロメーヌ・エスポジト | 
    1993 | |
| 
      
      乾いた花 | 
    
            
      篠田正浩 | 
    1964 | |
| 
      
      乾いた湖 | 
    
            
      篠田正浩 | 
    1960 | |
| 
      
      河内カルメン | 
    
            
      鈴木清順 | 
    1966 | |
| 
      
      河と死 EL RIO Y LA MUERTE  | 
    
            
      ルイス・ブニュエル | 
    1954 | |
| 
      
      川中島合戦 | 
    
            
      衣笠貞之助 | 
    1941 | |
| 
      
      川の流れに草は青々 ZAI NA HEPAN QINGCAO QING  | 
    
            
      ホウ・シャオシェン | 
    1982 | ☆☆ | 
| 
      
      雁 | 
    
            
      豊田四郎 | 
    1953 | ☆ | 
| 
      
      GUN GUN "ALL THE PRESIDENT'S WOMEN"  | 
    
            
      ロバート・アルトマン | 
    1997 | |
| 
      
      GUN GUN "FATHER JOHN"  | 
    
            
      ジェレマイア・チェチック | 
    1997 | |
| 
      
      ガンガ・ディン GUNGA DIN  | 
    
            
      ジョージ・スティーヴンス | 
    1939 | |
| 
      
      眼下の敵 THE ENEMY BELOW  | 
    
            
      ディック・パウエル | 
    1957 | ☆ | 
| 
      
      カンカン CAN-CAN  | 
    
            
      ウォルター・ラング | 
    1960 | |
| 
      
      巌窟王 LE COMTE DE MONTE-CRISTO  | 
    
            
      ロベール・ヴェルネ | 
    1943 | |
| 
      
      巌窟の野獣 JAMAICA INN  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1939 | |
| 
      
      韓国の丘 A HILL IN KOREA  | 
    
            
      ジュリアン・エイミーズ | 
    1956 | |
| 
      
      監獄ロック JAILHOUSE ROCK  | 
    
            
      リチャード・ソープ | 
    1957 | |
| 
      
      簪 | 
    
            
      清水宏 | 
    1941 | ☆☆ | 
| 
      
      カンサス騎兵隊 SANTA FE TRAIL  | 
    
            
      マイケル・カーティス | 
    1940 | |
| 
      
      カンザス・シティ KANSAS CITY  | 
    
            
      ロバート・アルトマン | 
    1995 | |
| 
      
      ガンジー GANDHI  | 
    
            
      リチャード・アッテンボロー | 
    1982 | |
| 
      
      檻囚 | 
    
            
      寺山修司 | 
    1964 | |
| 
      
      勧進 | 
    
            
      小池裕子 | 
    1971 | |
| 
      
      間奏曲 INTERMEZZO  | 
    
            
      グスタフ・モランデル | 
    1936 | |
| 
      
      ガンダーラ GANDAHAR  | 
    
            
      ルネ・ラルー | 
    1987 | |
| 
      
      艦隊を追って FOLLOW THE FLEET  | 
    
            
      マーク・サンドリッチ | 
    1936 | ☆☆☆ | 
| 
      
      神田川 | 
    
            
      出目昌伸 | 
    1974 | |
| 
      
      神田川淫乱戦争 | 
    
            
      黒沢清 | 
    1983 | |
| 
      
      カンダハール SAFAR E GHANDEHAR  | 
    
            
      モフセン・マフマルバフ | 
    2001 | |
| 
      
      カンタベリー物語 THE CANTERBURY TALES  | 
    
            
      ピエル・パオロ・パゾリーニ | 
    1972 | |
| 
      
      間諜未だ死せず | 
    
            
      吉村公三郎 | 
    1942 | |
| 
      
      間諜X27 DISHONORED  | 
    
            
      ジョゼフ・フォン・スタンバーグ | 
    1931 | ★★★ | 
| 
      
      間諜M1号 NIGHT BOAT TO DUBLIN  | 
    
            
      ローレンス・ハンティントン | 
    1946 | ☆☆ | 
| 
      
      間諜最後の日 SECRET AGENT  | 
    
            
      アルフレッド・ヒッチコック | 
    1936 | |
| 
      
      関東おんな悪名 | 
    
            
      森一生 | 
    1969 | |
| 
      
      関東幹部会 | 
    
            
      沢田幸弘 | 
    1971 | |
| 
      
      関東破門状 | 
    
            
      小沢啓一 | 
    1971 | |
| 
      
      関東緋桜一家 | 
    
            
      マキノ雅弘 | 
    1972 | |
| 
      
      関東無宿 | 
    
            
      鈴木清順 | 
    1963 | |
| 
      
      監督ミケーレの黄金の夢 SOGNI D'ORO  | 
    
            
      ナンニ・モレッティ | 
    1981 | |
| 
      
      カントリーマン COUNTRYMAN  | 
    
            
      ディッキー・ジョブスン | 
    1980 | |
| 
      
      ガントレット THE GAUNTLET  | 
    
            
      クリント・イーストウッド | 
    1977 | |
| 
      
      カンヌ映画通り NOTRE DAME DE LA CROISETTE  | 
    
            
      ダニエル・シュミット | 
    1981 | |
| 
      
      雁の寺 | 
    
            
      川島雄三 | 
    1962 | |
| 
      
      カンバセーション…盗聴… THE CONVERSATION  | 
    
            
      フランシス・フォード・コッポラ | 
    1974 | |
| 
      
      がんばれ!ベアーズ THE BAD NEWS BEARS  | 
    
            
      マイケル・リッチー | 
    1976 | |
| 
      
      ガンヒルの決斗 LAST TRAIN FROM GUN HILL  | 
    
            
      ジョン・スタージェス | 
    1959 | |
| 
      
      カンフー・マスター! KUNG-FU MASTER !  | 
    
            
      アニエス・ヴァルダ | 
    1987 | |
| 
      
      ガン・ホー GUNG HO  | 
    
            
      ロン・ハワード | 
    1986 | |
| 
      
      ガンマー第3号~宇宙大作戦 | 
    
            
      深作欣二 田口勝彦  | 
    1968 | |
| 
      
      ガンマン大連合 VAMOS A MATAR COMPANEROS  | 
    
            
      セルジオ・コルブッチ | 
    1970 | |
| 
      
      ガンモ GUMMO  | 
    
            
      ハーモニー・コリン | 
    1997 |